このところものすごい勢いで全国各地に店舗数を増やしている「いきなりステーキ」。
つい先週もテレビで紹介されているのを2つの番組で見かけました。たまたま見たのが2つだっただけなので本当はもっと色々な番組で取り上げられていることでしょうね。
そんな今乗りに乗っているいきなりステーキさんに初めて行って来ました。その店舗は昨年オープンしてもうそろそろ1年経つくらいのタイミングなんですけど、気にはなっていながらなかなか行けずにこの度ついに初入店を果たしました!
この記事がまだ行ったことがない方に少しでも参考になればと思います。
「いきなりステーキ」店の入り方は?システムは?
今回訪れたのはショッピングモール内の店舗です。平日の昼間で店内は空いていました。
入り口に行くと店員さんが来て人数を伝えるとそのまま席に通されました。
いきなりステーキというと立ち食いのイメージがある方も多いかもしれませんが多分それは大都会の話だと思います。最近増えている郊外型の店舗は普通に椅子があります。今回行ったお店も全席椅子付きでした。
席に着くと通常ならまずサイドメニューを頼むみたいですね。ライスやサラダなど。その後カット場というお肉を注文するところに行って部位とグラム数を伝えるという流れみたいです。
ですが今回はランチタイムとうことでカット場は閉鎖していました。席に着くと最初からメニューを聞かれ、レジで支払いも済ませました。いきなりメニューです。
いざ実食
席に戻って待っているとすぐにセットのサラダとスープが運ばれてきました。
今回はワイルドステーキ300グラムを注文したのですが、ランチタイムはライス(大盛り可)とサラダ、スープが無料でついています。税抜き1390円でした。
サラダを食べ終わった頃にいよいよステーキが登場です。

普段ステーキを食べに行っても300グラムなんて頼まないのでなかなかの迫力です。
ソースはいきなりソースとホットソースがあり、他にも醤油やわさびなど各種調味料が揃っていました。
熱々の鉄板の上で焼き加減を調整しながらいただきました。味?美味しかったですよ!ジューシーで肉を食べてる感がすごくあって大満足です。
調子に乗ってライスを大盛りにしてしまったので最後は少々苦しかったですが。でも色んな味で食べられるので助かりました。
まとめ
初めてのいきなりステーキでしたが味も美味しかったしランチタイムのワイルドステーキはお得でした。
でも好きな部位を指定して注文するやつも色々試してみたくなりますね。
また行きたいです!