年末が近づいてきてましたね。
年末といえば大掃除の時期ですね。
今日はそんな年末の大掃除はもちろん、日常の掃除に大活躍の掃除機を紹介します。
紹介するのはアイリスオーヤマのIC-SLDC4というコードレスのスティック掃除機です。
・・・なんか通販番組みたいになってしまいましたが、僕自身この掃除機を買って1年ちょっと使っていますが、めちゃくちゃ便利ですよ!
極細軽量コードレススティッククリーナー IC-SLDC4
こちらを1年前に買いました。当時は割と発売されてすぐくらいでした。

今回、初めてコードレス掃除機を買いました。
それまではサイクロン式のスティック型でコンセントに差すやつを使ってたんですが、
- 場所を移動するたびにプラグの抜き差しが面倒い!
- 重い!
この2つが主な理由で掃除するのが億劫でした。「ちょっと掃除したいな」って時にすぐ出来る手軽さがなかったんですよね。
その結果、結構掃除をサボりがちでした。
そこでもっと気軽に使える掃除機が欲しい! って思って買ったのがこの掃除機です。
選ぶ時の決め手というかまず絶対条件は「コードレス」! 先述の通りです。
そして軽いこと。扱いやすいのが良いですからね。
あとヘッド周りがシンプルな方が狭いところの掃除がやりやすそうというのもありました。
この2点に関しては直販サイトのこちらの画像を見ていただければわかると思います。

こんな感じで凄く楽〜に色んな場所の掃除ができます。
あとはデザインが結構気に入ってます。白とかだと割と普通かもしれないですけど、僕は黒を使ってますがなかなかカッコイイですよ!

他にはほこり感知センサーで運転を自動で切り替えてくれる機能とかもあるんですが、これに関してはぶっちゃけ使ってません!笑

なんか一々切り替わるのが煩わしいというかなんというか・・・普通に標準モードでひたすらやってます。僕の場合は。
その他の機能については直販サイトに詳しく載っているので参考にご覧ください。
実際に1年使った感想
まず1番言いたいのは、
買って良かった!
もうこの一言に尽きます。
とにかく楽です。軽いしコンセント不要だしでとても便利です。
今までの苦労は何だったんだって感じです。本体も軽いですが、気持ちの面でもめっちゃ軽〜い気持ちで掃除できるようになったのが何よりも嬉しいです。
掃除しようとする時に「メンドクセー」でブレーキかかることがなくなりました。思い立ったら即行動が可能になりました!
で、コードレスってことで気になるのは吸引力とかバッテリーの持ちとかですかね?
吸引力に関しては僕の使い方だとほぼフローリングに対してになるんですが、全く問題ないです! 先っちょをブラシにするとさらに強くなる気がするので、たまにカーペットに絡みついてるゴミを取る時に使ったりもしてます。
バッテリーもワンフロアーで別に広くないアパートの掃除をするには十分です。1回充電すれば、何回か使っても大丈夫なくらいには余裕があります。面積が広いお家でも使い終わったら毎回充電すれば、途中で切れちゃうようなことはないと思います。
ゴミパック式なんですが、もともと付属している25枚がまだ全然使い切らないです。使い切ってもパック自体安いので経済的だと思います。あと交換も簡単でした!
僕が使ってみた感想はこんなところですかね。1年使って来ましたが、これといった不満がないくらいとにかく便利で重宝しています。本当に買って良かった。
あ、1つだけ思い出したのが、壁にくっ付ける用のこのパーツ。

こんな感じに壁に固定パーツを貼り付けておくと、掃除機本体とマグネットでくっつくようになってるんですが・・・
初めのうちは便利に使ってたんですよ、使い終わったら壁にカチャっとくっつけて。
ところが数ヶ月したらだんだん剥がれて来ちゃったんですよね、固定パーツが。それが唯一(?)の不満かもしれません。
ま、掃除機本体は何も問題ないので良いんですけどねw
もしかしたら僕は食器棚の側面にこの固定パーツを貼ってたので、接着シートと相性が悪かったのかもしれませんね。
ちゃんと固定できればマグネットで脱着は便利なのでとても良いと思います。
以上、初めて買ったコードレス掃除機がめちゃくちゃ便利だった話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまたっ!