先日、L’Arc~en~CielのOfficial Fan Club LE-CIELの継続手続きをしました。
その際に見たら、前回会員だった時の期限が2011年でした。
早いですね〜。
当時は20周年イヤーで、年明けライヴに始まり、雨の中の味スタ2daysも行きました。(そして風邪を引きました)
さらにアリーナツアーもありましたね。
それから今まで全くラルクのライヴに行ってないわけではなく、同行させてもらったり譲ってもらったりで自分がFCに入るのが7年振りということになりますね。
7年振りにLE-CIELを継続した理由
今回、改めてFCに入ったのは他でもありません。
12月に開催される L’ArChristmas(ラルクリスマス)のチケット予約に申し込むためです。
クリスマスがコンセプトのライヴってなんか楽しそうじゃないですか!
ラルクでこういうのって、少なくとも自分がライヴに行くようになってからは初めてです。
どんなライヴになるのかどんな曲が演奏されるのか凄く楽しみです。
ラルク史上初の電子チケット
今回のライヴでは他にもラルク史上初めてのことがあって、それはチケットが電子チケットということ。
個人的には他のアーティストのライヴで経験したことはありますが、ラルクもついに電子化!
ラルクのライヴチケットといえばオリジナルのデザインがされていて公演後も記念になるのが良いですよね!最近はメンバーの写真が多いですね。
でも電子チケットとなるとその点では残念ですね。
一応LE-CIEL会員の方は公演終了後に “記念チケット画像” のダウンロードが可能とのことですが、画像データより手元に形として残るデザインチケットは欲しかったところではあります。
しかしラルクのライヴは競争率が激しいので不正な転売を防ぐためにはこれは仕方のないことかなとも思います。
昨年東京ドームで行われた25周年ライヴも11万枚のチケットに対して60万の応募があったと聞きました。
転売目的でチケットを買う人が減ればその分だけ純粋なファンの人がライヴに行けるようになります。
ラルクに何の思い入れもない人たちがラルクを利用して儲けて、そのせいで本当のファンの人たちが悲しい思いや悔しい思いをするのは許せません。
電子チケットを導入したことでどのくらいの効果があるのか現時点ではわかりませんが、一人でも多くのファンの人がチケットを入手できればいいなと思います。
追記:LE-CIEL先行の当落が出ました!
