発売から1ヶ月経ち今更感満載ですが、クリープハイプの5thアルバム「泣きたくなるほど嬉しい日々に」を聴いた感想を書きたいと思います。
購入したのは初回生産限定盤なのでCDとDVDが付いています。それについても少し触れたいと思います。
もくじ
泣きたくなるほど嬉しい日々に
なんかいいことあったんかな?ってタイトルですね。笑
蛍の光
何回か聴いてたらだんだん良くなってきました。1曲目からしんみりと。
私立恵比寿中学というグループに提供した曲らしいですね。さっき知りました。笑
今今ここに君とあたし
僕もクリープハイプを聴いてる変な村人です。「昔昔あるところに」って始まる曲がこんなにアップテンポだとは思わなかったです。らしさが出てて良いです。
栞
いや〜泣きたくなるほど嬉しいですよ。これでやっとカラオケで歌えます!
あの豪華メンバーで歌ってるキャンペーンソングの時から好きだった曲です。ところどころ音程が違ってるのでまだ慣れないですが。
おばけでいいからはやくきて
これも「みんなのうた」で流れてた時から聴いてた曲です。フルで聴くと新たな発見もあって良いですね。
イト
これも良く知ってる曲です。なんかタイアップ多いな?
ライヴでやる時のイントロが結構好きだったりします。
お引っ越し
ちょ、どこまで上がるんだ?っていうサビのメロディが印象的な曲です。お引っ越し、切ないね。
陽
こちらもタイアップ曲ですが、以前のものとはアレンジがガラリと変わっています。こちらの方がテンポもゆっくりになっていてより優しさを感じます。ふんわりだし巻き卵のような曲です。
禁煙
イントロからストリングスが使われててアレンジがもメロディも今までにない感じの曲ですね。個人的にかなり好きな曲です。
泣き笑い
今年のホールツアーの時に演奏されてた曲です。その時は「新曲」としか紹介されてなかったんですが、初めて聴く曲なのに自然に頭振っちゃうくらいには好きでした。
改めて音源で聴くとやっぱ良いですね。またライヴで聴きたいなぁ。
一生のお願い
これも何かのタイアップですよね?でも聴いたことなかったので僕にとっては新曲です。
メロディ好きですね、歌いやすそう。一生のお願いが「リモコン取って」とはたまげたなぁ!
私を束ねて
おや?この曲はボーカリストが違いますねぇ?
わかるぞ〜これ、絶対かっこいいやつだなぁ。ライヴで映える曲の予感がすごくします。そう、「火まつり」みたいにね。
金魚(とその糞)
果たして誰のことを言ってるんでしょうかね?久しぶりにトゲトゲしてますね。
しかし低いトーンのメロディがかっこいい曲です。
燃えるごみの日
ゴミ出しの日はしっかり守りましょうって曲です。違うか!そういえば追加公演のタイトルはこの曲から来てたんですね。
いや〜タイトルからは想像もできないほど良い曲です。こんな名曲にこんなタイトル付けちゃって本当にお茶目なんだから。
ゆっくり行こう
弾き語り路上ライヴを思い出します。いや見たことないけどね?
でも「ヒッカキキズ」を思い出したの僕は。そんなに焦るなよ。
今からすごく話をしよう、懐かしい曲も歌うから
という全国ホールツアーのライヴ映像が初回限定盤にはついてます。中野サンプラザ公演の中から8曲だけ収録されています。
僕これ見たんですよ、現場で。しかも結構良い席だったんですね、これが。当日も良いライヴだったので映像化されたものを見て改めて良いライヴでした。
で終われば良いんですけど、これ収録曲間違ってるのはダメでしょ。(「二十九、三十」は入ってません。「大丈夫」が入ってます)

いや間違うことはあるかもしれない、人間だもの。でもそれを放置はよくないと思うんです。このミスについてどっかでアナウンスされたんですかね?公式サイトとか、公式Twitterとか。僕は報告受けてないですよ。ものを売る会社としてどうなんでしょうか?センスを疑うよ本当に。
まとめ
何があったか知らないですが、今すごくいい状態なんでしょうねバンドとして。そんなことが感じられるアルバムでした。
こんなアルバムが作れてしまうと言うことは、尾崎世界観さんも丸くなられたんでしょうか。
どうやらそのようです。パッケージにも表れていました。

すっかり丸くなっちゃいましたね!
以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまたっ!