先日の記事でNintendo Switch版スーパーマリオパーティの紹介をしました。
この記事では7種類のゲームモードを紹介しそれぞれ感想を書いています。マリパ全般のことを知りたい方はぜひ読んでみてください。

そして今回は、スーパーマリオパーティで遊べる全80種ものミニゲームの中から個人的に面白かったものを厳選して10個紹介したいと思います。正直どれも面白くて10個に絞るのは大変でしたが、白熱したものや思わず笑ってしまうくらい楽しかったものを選んでみました。
もくじ
Switch版マリパで面白かったミニゲーム10選
ではいきますよ!
ブルスクランブル
ブルがタックルしてくるのでひたすら避けるゲームです。最初は1体ずつだったものがだんだん増えていき、画像のように左右から同時に来ることもあります。3回当たるとリタイアとなります。時間経過とともにどんどん難しくなって行くのでスリルがあります。
センターで写れ
ノコノコが色んな場所にカメラを持って現れます。そしてシャッターを切った瞬間に真ん中にいた人ほど高得点になります。パンチで相手を攻撃しながらうまくセンターを狙うのですが、これがなかなか笑えます。
チョロボンをよけろ!
飛行機のような乗り物に乗ってチョロボンに当たらないように進んでいくゲームです。これはジョイコンを傾けて操作し、3回当たるとリタイアになります。奥へ進むほど出てくるチョロボンが増えて難しくなります。
ハートを見て!
これはスティックを上下左右に倒すだけのシンプル操作です。4種類の絵柄の中からハートの方向を向けば良いだけです。正しい方を向いた人の中から早かった順に得点が多く入ります。ハートが赤とは限らないので注意深くいきましょう。
クラッシャー軍団から逃げろ
クラッシャー軍団が襲ってくるのでひたすら逃げます。途中の土管からも出てくるので注意が必要です。分岐点が何度もあり、障害物がない方の道を選択する運も大事です。追いつかれた人から脱落していきます。
かけひき!コインチョイス


ロープでかたちあわせ
これは2対2のチーム戦です。真ん中に出された形をどちらが先に作れるかというものです。3ポイント先取したペアが勝ちです。チームワークが試されるミニゲームですね。
落とし穴ルーレット
ピンクの部分が回転し、カウントダウンが0になった時そこの上にいた人が落下します。うまく落とし穴を回避しましょう。
リズムでバッティング
リズムゲーも面白いです。これは飛んできた球をタイミングよくかっ飛ばすゲームです。リズムに乗って打ちましょう。ボールの色によって軌道が異なるのもポイントです。
ポージングヒーロー
もう一つリズムを。これはお手本と同じポーズをリズムに合わせて取るゲームです。音楽も良くてついつい夢中になってしまいます。
番外編でもう1つ!
80種類のミニゲームには含まれていないのですが、トイパーティというモードに面白かったゲームがありましたので紹介します。
トイベースボール
2人ずつのチームで行う野球盤のようなゲームです。ピッチャーは速い球、遅い球を上手く使い分けてバッターを打ち取るのですが、これが結構面白いのです。ものすごくシンプルなんですけどかなりハマります!笑。
まとめ
以上、スーパーマリオパーティで個人的に面白かったミニゲーム10+1の紹介でした。本当に厳選しました。選ぶのが大変なくらい他にも面白いミニゲームはたくさんあります!
画像だけではなかなか伝わらないと思いますが、すでにCMなどで見て面白そうと思ってこの記事にたどり着いた方、買おうか迷っている方の参考になれば幸いです。スーパーマリオパーティは子供から大人まで楽しめるゲームだと思います。特に(大人数ほど良いですが)2人以上で遊ぼうと思ってる方にはぜひおすすめしたいです!