先日、Nintendo Switch Onlineのサービス開始日が2018年9月19日(水)と発表されました。
このオンラインサービス正式スタートをもって有料化されます。
今まではあくまで無料体験という形で僕たちはオンラインプレイで遊ぶことができていたわけでございます。
もくじ
スイッチオンラインのサービスはどんなものがある?
有料となることで、これまでよりも多くのサービスが始まります。
オンラインプレイ
ファミリーコンピュータ
セーブデータお預かり
スマートフォン向けアプリ
加入者限定特典
一つはSwitch用のファミリーコンピュータコントローラーの販売
当時のファミコンのコントローラーをそのまま再現したものが2個セットで販売されます。
もう一つはスプラトゥーン2の限定ギアダウンロード番号
12ヶ月プランに加入した方は限定ギアがもらえるみたいです。
以上が現時点で決まっているサービス内容です。
オンラインプレイに加えてファミコンゲームや限定特典など楽しみな要素が盛りだくさんですね。
そこで気になるのは料金だと思いますが、次で見ていきましょう。
スイッチオンラインの気になる料金プランについて
料金は1アカウント分の個人プランと最大8アカウントまで使えるファミリープランに分かれています。
個人プランは
- 1ヶ月(30日)300円
- 3ヶ月(90日)800円
- 12ヶ月(365日)2400円
となっていて、長期契約ほどお得になっています。
ファミリープランは
- 12ヶ月(365日)4500円
のみになっています。
また7日間無料体験もできるようです。
個人向けの1年プランで2400円は月々200円なので個人的な感想としてはとてもリーズナブルだと感じました。
Nintendo Switch Online 入るべき?
Switchのゲームはオンライン対戦が面白いものが多いので、これからもその醍醐味を最大限味わうためにも加入するのがオススメです。
個人的にはマリオカートやマリオテニスでよくオンライン対戦で遊んでいますし、今後発売されるソフトにもオンラインプレイが面白そうなソフトがあるのでぜひ入りたいと思っています。
料金もかなり良心的な設定だと感じましたので、Switchを最大限楽しみたい方はオンラインで遊びましょう!